
進化はしないが、変化はできる。できる男になってやる。
謹賀新年 2025年
2025.01.01
カテゴリ : 仕事/ビジネス/study
旧年中のご愛顧を感謝申し上げます
おかげさまで本年 弊社は創業から70年を迎えることができました
これを機に社員一同初心に戻り 一層の努力をしていく所存です
今後もなにとぞ ご支援ご愛顧を賜りますよう
よろしくお願い申し上げます
令和7年 元旦
オギソのばね 小木曽精工株式会社
決してあきらめない
2024.12.10
カテゴリ : TV/ラジオ/タレント/音楽
(12月9日 NHK ニュースウオッチ9で放送)
・・・・・
核軍縮や核廃絶への取り組みに平和賞を授与してきたノーベル委員会。
その委員長として、今もなお、核兵器がなくならない現実についてどう考えるか、
フリードネス氏に尋ねました。
すると、壁にかけられた過去の受賞者の肖像画などに視線を移しながら、
次のように答えました。
フリードネス委員長
「これらの肖像画が物語るのは、悪、戦争、それに不正義はなくなりませんが、
私たちは決して諦めるべきではないということです。
核軍縮に焦点を当てることで、政治指導者に圧力をかけると同時に、
世界中の何百万もの人々を教育し、努力するよう促すことにもなります。
日本被団協、そして、高齢である被爆者が、
核廃絶に一生を捧げてきたことが伝えているのは、
決して諦めないというメッセージだと信じています」
・・・・・
ノーベル平和賞 日本被団協「核なき世界を」授賞式前にノルウェー・ノーベル委員会委員長に聞く | NHK | WEB特集 | ノーベル賞2024
年末年始休業日のご案内(2024~2025)
2024.12.06
カテゴリ : 仕事/ビジネス/study
拝啓 日頃は格別のお引立てを頂き、厚くお礼申し上げます。
(2024~2025)年末年始の休業日をお知らせします。
大変恐縮ではございますが、ご確認くだされば幸いです。
敬具
12/28(土) ~ 1/6(月)までが、年末年始休業となります。
2024年 12月議会の一般質問通告
2024.11.21
カテゴリ : 仕事/ビジネス/study
1.宮田村の産廃、ゴミ処理の現状について
1) 「事業系廃棄物(一般廃棄物)処理の手引き」に記載の
事業者の責務と廃棄物について、あらためて村に伺う。
2.ワイン祭りについて
1) 村主催のイベントとして、結果はどうであったか。
運営方法などに課題はないか、今後も継続して開催するための改善点など、どう評価しているのか。
3.今後の教育施設の予定、計画について
1) 給食施設は新規建設される予定だが、住民課に確認した村の出生数は、
2014年83人、2023年45人となっている。
少子化の現実、例えば競争意識が働かなくなり
学習レベルや意欲の低下、運動や部活への影響などを心配し、
近い将来に備える必要があるはずだ。
村の子どもらにかかる教育課題などの解決に向け、どう考えるか。
打開策の一つである小中一貫校の構想はゼロのままでいいのか。
村に伺う。
なんでも相談室って 本当ですか? 本当です
2024.10.24
カテゴリ : 仕事/ビジネス/study
11月2日(土)、3日(日)に宮田村の文化祭が開催されるのですが、
そこの一角に、議会・議員による
「なんでも相談室」を開催します。
私の担当時間は、11月2日(土)の午後、
13:00~15:00です。
宮田村体育センター エントランスロビーで、
お待ちしております。(入って右側です)
なんでも相談ください。お話しください。
即答はできませんが、必ず
村政、議会に生かしますのでね!
なんでも相談ください。
議員活動しとんのか? あいつは大丈夫か?
そういうチェックでも結構です。
なんでもお話しください。
お待ちしてます。