進化はしないが、変化はできる。できる男になってやる。
パワハラに揺れる宮田界隈
2025.02.17
カテゴリ : ローカル/占い/天気/現象
・・・・・
パワハラに揺れる宮田界隈。
老
「宮田村を良くするため」何が足
これらは全て、私だけではない、みんなの課題。
宮田の課題な
あなたの望みは何ですか?
困っていることはありませんか?
・・・・・
1月27日付の当ブログで、こう私は書きましたが、
「(この村は)パワハラ問題などに揺れてはいない」
「他の人(議員)から指摘。その発言(文章)は差し替え」
と、いう議員もいるようです。
本当はこの文章
議会だより2月の編集後記(文責 小木曽章典)として書いたのですが、
ボツになりました。
(自分だけの発信なら良いそうですのでブログに載せています)
そして本日、
2月17日の臨時議会、全員協議会で、
前村長による職員へのパワハラ問題についての
アンケート調査結果が報告されました。
天野村長、村の顧問弁護士である長谷川氏からその説明を受けました。
村民の皆さんも心配しているだろうし、
高い関心をお持ちのことと思います。
やっぱり、揺れていますよ。そう思います。
天野村長にも確認しましたが、本日の内容と資料などは
もちろん村民に広く公開するとの事ですので、
ここでは前村長が寄せた文面をアップしておきます。
ものはいいよう
2025.02.13
カテゴリ : 閑話休題
「日鉄は購入ではなく投資を検討している」
と、7日にトランプ氏。
「彼らはUSスチールを所有するのではなく、多額の投資を実施することで合意した」
林芳正官房長官は10日の記者会見で、
「(日鉄が)大胆な提案を検討している」
日本製鉄のUSスチールの買収計画を巡り、こう発言した。
「日米がウィンウィンになれるような、これまでとは全く異なる大胆な提案を検討している」
また、ホンダと日産の経営統合に向けた協議が打ち切られる中、
台湾電機大手、鴻海(ホンハイ)精密工業の劉揚偉・董事長(会長)は12日、
「買収ではなく提携が目的だ」
日産自動車を買収する観測が浮上していることを巡り、語るとともに
日産の筆頭株主の仏ルノーとの接触を認めた。
臨時議会があります
2025.02.06
カテゴリ : 仕事/ビジネス/study
新村長が決定してから初めてとなる臨時議会が
本日 9:00から開催されます。
無投票当選となった新村長、天野早人氏は直前まで議長だったため、
現在、議長職が空席になっており、
まずは臨時議会で議長選挙、副議長選挙があります。
新村長とは初顔合わせとなる臨時議会です。
では、いってきます!
何が足りないか考える
2025.01.27
カテゴリ : 理念/言霊/言魂/名言
「それは村のやることじゃない」
「そんなこと言うのはお前だけ」
「今までどおりで」
これまで何かにつけ私が言われて嫌な言葉を並べてみた。
今は多様
変えていかなくてはいけないことはある。
パワハラに揺れる宮田界隈。
老
「宮田村を良くするため」何が足
これらは全て、私だけではない、みんなの課題。
宮田の課題な
あなたの望みは何ですか?
困っていることはありませんか?
謹賀新年 2025年
2025.01.01
カテゴリ : 仕事/ビジネス/study
旧年中のご愛顧を感謝申し上げます
おかげさまで本年 弊社は創業から70年を迎えることができました
これを機に社員一同初心に戻り 一層の努力をしていく所存です
今後もなにとぞ ご支援ご愛顧を賜りますよう
よろしくお願い申し上げます
令和7年 元旦
オギソのばね 小木曽精工株式会社
