
進化はしないが、変化はできる。できる男になってやる。
はながすごい
2023.04.07
カテゴリ : ローカル/占い/天気/現象
今年は、はながはやく咲きすぎ
とにかく
花粉がすげーな。
be happy! (ビーハッピー)
2023.04.02
カテゴリ : 理念/言霊/言魂/名言
・・・・・
「知らない」ことは恥ずべきことではない。
誰もが最初は何も「知らない」し「わからない」のだ。
気づいたら、そこから学んでいけばよい。
「知らない」「わからない」自分に気づくことは、
すべての学びの入り口であり、成長に不可欠な過程である。
これから学び始める新入生や新人の方はもちろん、
彼らを迎え入れる側の方々も、心に刻んでいただきたい。
・・・・・
(山口美和:上越教育大大学院教授/2023年4月1日 信濃毎日新聞 紙面より)
be happy!
みんないっているって何?知らんけど。
2023.02.06
カテゴリ : コラム
・・・制度を改正するとなると、家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だ・・・(by 岸田首相)
多様性の尊重?社会が変わってしまう?
社会はとっくに変わっていますよ。
変わらないのは社会ではなく、あなただ。
社会の家族観や価値観が変わりつつあるのを、感じ取れない政治家、
変化を察することも、捉えて活かすことも出来ない政治なら、
そんなものはいらない。
いくつだと思う?
2023.01.28
カテゴリ : 映画/本/エンターテイメント
先日、映画
『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』を家族で観に行きました。
前作を見ていたので、パンドラの美しい世界に戻れて満足!したのですが、
娘が言うには『アバター』は更に続編があり、5部作の構想!にビックリ。
でも、一番ビックリしたのは、アバターに入る前の予告編!
インディジョーンズ=ハリソンフォードの続編が公開って!ウソでしょ。
・・・観ようかな。
現実に目を向けてください
2023.01.23
カテゴリ : コラム
懲りない人達だね
異次元の少子化対策?
異次元の金融緩和が全く効かなかったのに。
異次元という言葉に逃げずに
現実にきちんと向き合って
実効性のある政策、対策をお願いしたいのです。
言葉遊びはやめて下さい。
異次元の世界に逃げるのは卑怯だ。